日本経済新聞で好評でした私の半生をお話しします!

日本経済新聞WEB版「私の道しるべ」(2021年8月〜2023年7月)に掲載されたうえたさよりの半生と自分軸の話が話題となりました。
私、うえたは、子供の頃は安定した落ち着いた家庭で育ったので全く苦労はなかったのですが、成人してから、就職難、離婚、婦人科系の手術、リーマンショックでの事業の失敗、東京に事務所移転後のうつ病、コロナ禍で父と兄を失い、更年期障害など人生の数々の試練、困難を経験したものです。
うつ病は、心の栄養不足とも言われます。また、軽度であったこともあり、病院やクリニックに通わず、当然、抗うつ剤を服用せず自分の心と向き合って克服した経緯もあります。
現代社会では、就職、仕事、結婚、病気などで失敗すると困難な状況になってしまうこともあります。そして、今の世の中に生きづらさを感じる人が多いのも事実です。
私、うえたの話を聞いて、明日から明るく生き抜くことを心に抱いていただきますと幸いです。
タイトル:人生を強く明るく生き抜く いかに人生の泥沼を這い上がるか
内容:講演では、人生の試練という壁を見て、人生の泥沼をいかに這い上がったかを中心にお話しします。
講師:うえた さより
対象:人生に悩んでいる方、今が辛いと感じる方
時間:1時間
謝金:要見積
準備物:ハンドマイク、演台