女性のための「DVを防ぐ男女間コミュニケーション」 講演

男女間コミュニケーション 特別講演会・一般・団体向け編

 

女性のための「DVを防ぐ男女間コミュニケーション」つきあいが長くなってくると男女の会話も減ってきたり雑に立ったりして「これで良いのか?」と思いませんか?こちらの講演では、つきあっている男女、ご夫婦に向けてのより良い関係を作るための男女間の日常会話、話し方、コミュニケーションについてです。

受講対象者は男女間、夫婦間の会話に関心のある20歳以上

主催は協議会、女性部会などの団体さま向けです。

 

●講演テーマ

「1日たった5分の日常会話で、男女間のより良い関係を取り戻す」

親しい間柄の男女の日常会話について説明。ビジネス用ではありませんのでご注意ください。

 

●目的:親しい間柄の男女の日常会話について説明。特に、女性はDVを防ぐ日常会話にするために。ビジネス用ではありませんのでご注意ください。

 

●講師:うえたさより  (男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ 株式会社ローズ・ウェッジ 代表取締役)

 

@講演の内容

・ふだんの話し方のクセをチェック

・男女の価値観の違いを知る

・お互いの感情、欲の伝わり方を知る

・ふだんの話し方を改善

・日々の話し方のポイントをおさらい

*講演の1回で上記の全てを行なっておりません。おおよそこのような内容だと捉えてください。


Aサービスの対象:どなたでもOK(親しい男女間、夫婦間のコミュニケーションなので、20歳以上)

Bサービスの受け方:指導方法・オンラインでのZoomもしくは現地にて、講演(60分/1回)

*質問は無し


●サービスのお申込み方法

1、「男女間コミュニケーション、特別講演会をお願いします」とメールにてご連絡ください。 

2、ご都合の良い日時を3つほどメールにてお教えください。 

3、弊社代表と合う日時をご連絡します。予約完了

4、契約書などの事務手続き・レジュメ発送 

5、当日、ご指定の時間にZoom、現地にて講演

C指導料金・決済・お支払い方法

基本はお見積りです。

◎現地でのリアル対面には、交通費がかかります。

Dその他・準備物

リアル対面の講演では、演題、ハンドマイクをご用意ください。

開催1週間前に、メモなどに使えるレジュメをお送りします。プリントアウトしてメモを取ってみてください

人生の危機を乗り越え、『自分軸』を作る

●一般向け講演 「人生の幾多の困難や危機を乗り越え、『自分軸』を作る」  

 

「幸せの青い鳥」「自分探し」何者にもなれていないあなたへ 

 

「自分軸」を持っていますか?

「自分軸」はどのようにしてできるか知っていますか?

 

筆者「うえたさより」は「色」をマーケティング(商圏、立地、コンセプト、ターゲット・・・)に落として考え、集客の分野でカラーマーケティングの第一人者になります。

 

研究、開発すること約20年以上。マーケティング、集客をベースに、色彩心理、女性心理の科学性を加え、ビジネスの精度を上げることで企業に貢献しています。

ここに至るまでには、紆余曲折の人生。

就職氷河期の就職難に遭い、創業して製造業の販路を拡大する仕事に着手して順調に軌道に乗り始めた時、リーマンショックに遭い仕事がピタっと止まります。それを機に、出版と全国区になり東京へ事務所移転。慣れない環境から、「中年の危機」、頭が回らない、仕事ができない、親の介護が重なるなど大変な時期もありました。それらを越えて得た『本当の自分』とは何でしょうか。

あなたは「自分軸」「私のステージ」を作っていますか?まだ、何者にもなれていないと感じる方々にオススメの講演です。


●講演テーマ:「人生の幾多の困難や危機を乗り越え、『自分軸』を作る!」

 

●講演内容

・私の専門性をご紹介

・就職氷河期の就職難に合う

・後の「自分軸」を作るきっかけとなる病院職員

・創業してリーマンショックに遭う

・まさか、自分が「中年の危機」になるとは

・人生の紆余曲折を得て、学んだこととは

 

●講師:うえたさより(株式会社ローズ・ウェッジ 代表取締役、経営コンサルタント)

●対象:一般向け(どなたでも受講できる内容)

●所要時間:1会場1コマにつき 60分

●講師謝金:お見積もりは別紙にて 

*講演開催の運営の関係で、代理店、「講演依頼」のエージェントご利用も可能です。

*直接、弊社に申し込みの場合、当日、請求書をお渡ししますので、その場で現金でのお支払い、もしくは近日中にお振込くださいますようお願いします。領収書が必要な場合はお申し付けください。

●準備物:プロジェクター スクリーン 演台 ハンドマイク

*こちらは「講演」です。会社の集客セミナーをご希望の方は、ホームページの「集客セミナー」をご覧ください。

講演:一般社員、主婦、学生向け

一般向け講演 「『色』が人生を変えた私の生き方」  

 


与えられた環境、目の前の仕事を大事にしていますか? 

「色」をマーケティング(商圏、立地、コンセプト、ターゲット・・・)に落として考えたのは、弊社代表「うえた さより」が初めてで、この段階でカラーマーケティングの第一人者になります。

研究、開発すること20年経って、色彩心理の科学性を見つけ、ビジネスの精度を上げることに貢献していますが、その始まりは、就職難、なんと病院職員です。

 

1つのことを究める大切さと与えられた環境、目の前の仕事を大事にして、あなたは「自分の居場所」「私のステージ」を作っていますか?

仕事とは何か、人生とは何かを説いていきます。

 

●講演テーマ:「『色』が人生を変えた私の生き方」

 

●講演内容

・私の専門性をご紹介

・始まりは就職難

・税理士よりも「色」の未知な部分にかけてみた。そんな職業はない!

・「科学性」と交わる数奇な人生

・「私のステージ」を築くお心構えとは

 

●講師 うえたさより

●対象:一般社員、主婦、学生向け

●所要時間:1時間

●用途:講演、企業の式典、総会などの講演、社員研修の合間の特別講演、学校の講演に

●謝金:要見積もり

 

*講演開催の運営の関係で、代理店、「講演依頼」のエージェントご利用も可能です。

*直接、弊社に申し込みの場合、当日、請求書をお渡ししますので、その場で現金でのお支払い、もしくは近日中にお振込くださいますようお願いします。領収書が必要な場合はお申し付けください。

●準備物:プロジェクター スクリーン 演台 ハンドマイク

 

*こちらは「講演」です。会社の集客セミナーをご希望の方は、ホームページの左メニュー「集客セミナー」をご覧ください。

大学生向けの講演

講演テーマ:仕事とは何か?

あなたは、人生、社会という大海原を前にしている

 

就職、インターンシップの制度を受けようとする学生向けの講演です。

若い頃の経験が、仕事の素質、資質が決まり、それがあなたのビジネスセンスになることをご存知でしょうか?

 

講演では、経営コンサルタントとして活動している「うえたさより」の学生の頃の話、仕事観を通して、学生に伝えたいことをお話しします。

 

●講師:うえたさより

●対象:大学生向け

●謝金:要見積もり

女性、私の働き方〜しなやかに、強く、賢く〜一般の方のための講演!

一般の方のための講演

 

テーマ:女性、私の働き方 〜しなやかに、強く、賢く〜

 

カラーマーケティングの第一人者。

独自性の見つけ方、オンリーワンになれたこと、チャンスの掴み方

男性社会をいかにすり抜けて成果を出していくのか・・・

 

私自身、「中年クライシス」に見舞われ、八方塞がりを経験。困難な時期をいかに乗り越えていくのかは、働く男性、女性とも知りたい話ですよね。

 

 

●講師:うえたさより (株式会社ローズ・ウェッジ 代表取締役、集客コンサルタント)

●対象:一般女性 若手経営者

●所要時間:1会場1コマにつき 90分〜 *60分も可能

●講師謝金:1会場1コマにつき お見積もり

*当日、請求書をお渡ししますので、当日、現金にてのお支払い、もしくは近日中にお振込くださいますようお願いします。領収書が必要な場合はお申し付けください。

●準備物:プロジェクター スクリーン 演台 ハンドマイク


*上記メニューは、講演扱いです。社内での研修スタイルは内容が別途となります。「1日出張コンサルティング」もあります。(対1企業)

地域活性のための経営者の新たな視点


「心理的アプローチ」を自治体や経済団体の若手経営者を中心に学びたいけれども、初めてで少し抵抗がある方にお勧めの講演です!

 

地域活性のための経営者の新たな視点

 

 

創業、岡山時代に、産業振興、地域活性のために地元の企業の売上とともに雇用を促進して地域を活性させていた弊社「うえた」。

東京拠点になってからは、地方の人口減少の対策、観光客での流動人口を増やす、東日本大震災の経済復興のため被災地などの問題解決のため全国を回り突き詰めた講演。

*人口減少では、過疎地に出店したスーパーなどの事例があり。観光客は出雲市の他、新幹線開通のため、流動人口で自治体が困るであろう魚津市、函館市がある。東日本大震災では、仙台市、大船渡市がある。

 

これまでのビジネスをなんとなくカンでしていた

「心理的アプローチ」を導入したいけれど、いきなり難しいもの、目新しいものより、意識を変えることを先にしたいという地域の経営者のためにおすすめの講演です。

 

《講演の概要》

 

テーマ:地域活性のための経営者の新たな視点

対象:自治体 経済団体向け 幹部、経営者向き

形態:講演

時間:90分

スクリーン、プロジェクター使用

 

*こちらはセミナーではなく、講演となります。

「心理的アプローチ」のセミナーをご希望の方は、こちらから「集客」セミナーへ