色の持つ力・・・そんなのあるの?
パーソナルカラー診断を受けに来る女性のほとんどが、最近、心境の変化のあった人です。
別に病院で診断を受けるほどでもなく・・・。何か自分が変わりたい・・・。そう思う人が増えたのもたしかです。
今日、診断にこられたHさん。
別になんの問題もない、かわいい方。
 
ふつうに診断をすすめていきます。当社、私のところでは、ご自身のワードローブ、ふだん着ているお洋服や最近、買った洋服を見せてもらいます。
最近買った洋服で、あなたさまの心理状態がわかりますからね。
 
ううん!?
Hさん、クロの洋服が多いし、そう好きな色はグレーやシルバーと言っていたのを診断前に聞いていたので、私は余計にひっかかりました。
そう、昔の私を思い出したからです。
ええ、Hさんと同じ年の頃、かなり悩むことが多くてね。うつではないのですが、ココロがすっきり晴れない状態がえんえんと続いた頃、カラーの先生に診てもらったのです。
 
持っている洋服が、クロばかりだということに気づかされたのは、その時のこと。
人間って弱いもので、悩むとそんな洋服の色を好んできているのですよね。
 
私は、それでカラーの仕事をしていこうと思ったのです。今、現在にいたりますがね。
 
さて、Hさんもやはりお悩みがあるようでした。
「Hさんの似合う色は、鮮やかな色。発色のいい色を少しずつでも着ていきなさいね。そう、
大事なことをいわなきゃ。色には、力があるんです。その鮮やかないい色の洋服を着ていると元気が出てくるんですよ。気分も晴れ晴れしてきます。そうなると、どうなると思いますか?
周りの人も、反応してくるんです。『なんだか、最近変わってない!?』Hさん、自信が出てきてね。悩んでいることが馬鹿馬鹿しいって思うようになりますよ。」
 
そう、色に助けられたのは、私です。クロやグレーばかり着ていた私。その時、カラーセラピーの色塗りでは、クロをささっと塗って、カラーの先生を驚かせてしまったしだい。
 
少しずつでは、あるけど色のものを選んでみては着ていきました。自分のために。
今では、少々のことではケロッとしてますけどね。
お若いHさんが、鮮やかなきれいな色を少しずつでも着ていくことを願ってます。 

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

03-3562-7822

代表「うえた さより」は、色彩心理を使って指導する経営コンサルタント、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ、集客の分野のカラーマーケティングの第一人者。

主なセミナー・講演のテーマは3つ。

・集客セミナー

「女性のお客様の心理を掴む繁盛店とは何か」

・男女共同参画推進事業に関する講演(自治体向け)

「1日5分の男女間コミュニケーションの見直しで人生が変わる」

「女性のためのDVを防ぐ男女間コミュニケーション」

・ビジネス科学思考の講演(会社・団体・業界向け)

「あなたの集客力、営業力、販売力が桁違いに激変!生き方も変えてしまうメソッド」

「直感、洞察力を鍛え、ビジネスの質を上げ、経営環境を整える」

がある。企業、会社のセミナー・講演を企画している方、全国の市町村、自治体、商工会議所、商工会、経済団体など主催するセミナー・講演会の担当者におすすめ!

お気軽にお問合せください

03-3562-7822

*上記メールに件名「お問合せ」で代表「うえた」と連絡がとれます!!*ただし、お仕事のご依頼、サービスの内容について、書籍のご感想は可能ですが、営業でのご利用は不可。
*土日も営業(ご予約に限り)

プロフィール

ueta-007.jpg
うえた  さより

女性の"欲求"に詳しい"女性消費者特化型"経営コンサルタント、マーケティングプランナー、カラーアナリスト、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ

株式会社ローズ・ウェッジ

住所

〒104-0061
東京都中央区
銀座1丁目3番3号
G1ビル7階670号