Qこんにちは。はじめまして、うえたさま。「集客」に本当、頭を悩ませています。どう依頼すればいいのでしょうか?何を頼めばいいんですか?よろしくお願いします。
 
Aはい。よく勘違いされるのが、「色」だけしかしていないと思われているところです。色ももちろん大事ですよ。本当、現場で仕事をしていると、人間って色であれこれイメージして入店してくれたりしなかったりするんだね。と実感します。ただ、実際のお仕事は「集客」ですから、あの手この手とスキルやテクニックをフルに使って「集客」しています。今は、本当にいろいろとスキルを駆使しないと本当に集まらない時代ですからね。
 
基本は、あなた様のご予算。その範囲内で検討します。だってですよ。こちらが、これなら集客パーフェクトと思って、べらぼうに高い見積もりを出しても、ぜんぜん無理ならダメでしょう。
*診断や調査もいたします。
 
私の場合、会社や業種などによって、やり方を変えています。
例えば、こちらのお店では、手書き風のチラシを作っても、別の会社では、きちんとした上質紙を使い高級な感じにさせたり・・・。
また、あるお店では、看板だけでなくニュースレターやセールスレターを考えたり・・・。中小企業でしたら、大きな広告の媒体に載せなくてもいいようなことを考えます。
はい。いつも、ニュートラルな状態で柔軟性をもって、「集客」の仕事をしています。実は、これが成功の鍵なんです。会社やお店というのは、状況によって地域によって大きく異なりますからね。型や雛形に入れる方、いるでしょ?私は案件によっては失敗するんじゃないかな?とも思います。
 
あと、よく経営者が勘違いされているのは、ホームページやチラシ、パンフレットを制作したら、必ずお客さまが来ると思われているところです。また、今はワードやエクセルで簡単にチラシを作成することができます。かっこよくね。すると、
「これは、うちでできますから。」
という方がかなり多いですね。経費節減だと思います。
大事なのは、中身の情報、そして「それらをどう表現するか」(スキルやテクニック)だったりします。東京では、セールスコピーライターという方もいます。文章1つで売っていったり、お客を集めたりする人のことです。彼らの報酬は30万円です。
うちのチラシ制作費と印刷代をあわせてもそれ以上に高い!!
私も、コンサルタントのはしくれですが、ものによっては、レスポンス率2%をたたきだしたこともあります。(プロでも、1%を目標数値にされることが多い)
と、「集客」には、中身の情報やクオリティのほか、圧倒的にひきつけるような「表現力」も問われてきます。
 
まずは、あなた様のやる気とどこまでされるかがわかれば、こちらからご提案できます。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

03-3562-7822

代表「うえた さより」は、色彩心理を使って指導する経営コンサルタント、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ、集客の分野のカラーマーケティングの第一人者。

主なセミナー・講演のテーマは3つ。

・集客セミナー

「女性のお客様の心理を掴む繁盛店とは何か」

・男女共同参画推進事業に関する講演(自治体向け)

「1日5分の男女間コミュニケーションの見直しで人生が変わる」

「女性のためのDVを防ぐ男女間コミュニケーション」

・ビジネス科学思考の講演(会社・団体・業界向け)

「あなたの集客力、営業力、販売力が桁違いに激変!生き方も変えてしまうメソッド」

「直感、洞察力を鍛え、ビジネスの質を上げ、経営環境を整える」

がある。企業、会社のセミナー・講演を企画している方、全国の市町村、自治体、商工会議所、商工会、経済団体など主催するセミナー・講演会の担当者におすすめ!

お気軽にお問合せください

03-3562-7822

*上記メールに件名「お問合せ」で代表「うえた」と連絡がとれます!!*ただし、お仕事のご依頼、サービスの内容について、書籍のご感想は可能ですが、営業でのご利用は不可。
*土日も営業(ご予約に限り)

プロフィール

ueta-007.jpg
うえた  さより

女性の"欲求"に詳しい"女性消費者特化型"経営コンサルタント、マーケティングプランナー、カラーアナリスト、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ

株式会社ローズ・ウェッジ

住所

〒104-0061
東京都中央区
銀座1丁目3番3号
G1ビル7階670号