さて、「相棒」という刑事ドラマをあなたは見たことがあるでしょうか?俳優の水谷豊さんが「杉下右京」という切れ者の警部として難事件を解決に導くというもの・・・。すでに、ビジネス書として、取り上げられているようですが(私は読んでいない)ここで「集客」についても考えてみます。
 
杉下警部が、ビジネス書として、おそらく扱われる部分は、
「仮説」をあげているというところでしょうか?そして、それをいくつか可能性のあるものをあげて、推論していくところですね。
 
でも、私はどちらかというと、杉下警部が細かなところに気づくというところが、おおよそ事件を解決に導くきっかけにもなっていると思います。
「おや?」
とドラマを見ていると、杉下警部がいわれるので、そこが気になる点ですね。
「どうしても、細かいところが気になる、私のクセでしょうか。」
とかドラマの中でだいたい言っていますので、要点がつかみやすいですよ。
 
・・・と、肝心なのは、人がそういう行動にいたるのか、どうしてそんな発言をするのか、考える点が大事ですね。
犯人と思われた方が誤って
公に報道されていない情報まで知っていて、
口がすべって、出てしまったとき
杉下警部が
「おや?」
と思われる・・・。
 
「集客」も杉下警部のように
「おや、なんか不自然。」と気づかなければいけない時があります。
だいたい、そこがポイントになっていることが多いでしょう。
とてもじゃなけど、ニュアンス的なので、非常にビジネス書に書きづらいところでも
あります。
「どうして、お客さんがこんな動きをするのだろうか?」
「そうして、このお客さまが集まるのか?」
 
例えば、広告やチラシを出した時
お客さんが、どこに響いたかというのも気づかなければいけないでしょう。
そんな時、こちらが予期していたことと違う(不自然な)点に気づくこともあるはずです。
あなたのこころの中で、杉下警部のような声が発せられたとき
「おや?」
なんか、違う!?
 
とても、重大なところに行き着いたと思います。
そこから、改善をしていく・・・それがビジネスで大事なところですよね。
「このコピーの表現が悪かったのか?」
「この色がいけないのか?」
「いやあ、広告や企画の日程、タイミングも少し良くなかった」
これらを何度か繰り返すうちに、「集客」ができるようになっていくでしょう。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

03-3562-7822

代表「うえた さより」は、色彩心理を使って指導する経営コンサルタント、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ、集客の分野のカラーマーケティングの第一人者。

主なセミナー・講演のテーマは3つ。

・集客セミナー

「女性のお客様の心理を掴む繁盛店とは何か」

・男女共同参画推進事業に関する講演(自治体向け)

「1日5分の男女間コミュニケーションの見直しで人生が変わる」

「女性のためのDVを防ぐ男女間コミュニケーション」

・ビジネス科学思考の講演(会社・団体・業界向け)

「あなたの集客力、営業力、販売力が桁違いに激変!生き方も変えてしまうメソッド」

「直感、洞察力を鍛え、ビジネスの質を上げ、経営環境を整える」

がある。企業、会社のセミナー・講演を企画している方、全国の市町村、自治体、商工会議所、商工会、経済団体など主催するセミナー・講演会の担当者におすすめ!

お気軽にお問合せください

03-3562-7822

*上記メールに件名「お問合せ」で代表「うえた」と連絡がとれます!!*ただし、お仕事のご依頼、サービスの内容について、書籍のご感想は可能ですが、営業でのご利用は不可。
*土日も営業(ご予約に限り)

プロフィール

ueta-007.jpg
うえた  さより

女性の"欲求"に詳しい"女性消費者特化型"経営コンサルタント、マーケティングプランナー、カラーアナリスト、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ

株式会社ローズ・ウェッジ

住所

〒104-0061
東京都中央区
銀座1丁目3番3号
G1ビル7階670号