「集客の考え方」といっても、お心構えのような感じであります。どうしてか?というと、仕事やプロジェクトを進めていく上で、意識やモチベーションってどうしても大事ですからね。
 
まずは、「緊張しない」ということです。
 
そんなの、簡単じゃないですか?わざわざ、うえたさんに教えてもらわなくても・・・とぼやいた方もいるでしょう。
 
しかし、現実に企業研修に行くと、緊張して萎縮している方々が多いのですよ。
「私に食べられるとでも、思ったわけ?今日は、日ごろの自分のしていることを確認する意味で研修しているのですよ。」
と言うと、少々ほっとしてくれます。
 
「先生、バリバリ指摘と叱ってください。」
 
と、経営陣から言われることがありますが、「叱って伸びる」という法則が成り立つのは、高度成長期や経営が右肩上がりで、何をやってもうまくいく・・・という流れができているときでしょう。
 
会社の業績が少々かんばしくなく、社内の雰囲気も意気消沈という事態に、私がはっぱをかけるように吠えても、うまくいくとは限りません。むしろ、社内の雰囲気も悪くなるでしょう。
 
「あの先生、あ〜は言うけど、そんなにうまくいくもんか。」
と終了後、私のいないところで、私の欠点をあげていくだけで終わるような研修になってしまうことでしょう。
 
いえいえ、大事なのはこんな混迷の時代、社員の「知恵」や「アイデア」が必要なんです。で、いかに乗り切るかが大事でしょう。
私も日ごろの仕事はアイデアが大切になってきます。緊張していては、ちっとも出てきません。落ち着いておだやかな精神状態の時に、ポンとひらめいた・・・
 
ということがあります。ですから、社員を脅迫、びびらせてしまうことはよくないですね。
 
さて、少し前ですが、
「社員たちが活発に意見を出し合うようになりました。」
という経営者の方からのご意見がありました。「・・・で、自分たちでやってみますので、(先生はごめんなさい。)」
と仕事のキャンセルも入っていたのですが、私は感謝されているのでしょうか?
 
「活発に意見が出し合うまでになった」
「自信をもって、新事業に取り組むようになった」
 
関わった会社の多くのご感想です。「緊張しない」ということがどれほど大切さかわかるでしょう。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

03-3562-7822

代表「うえた さより」は、色彩心理を使って指導する経営コンサルタント、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ、集客の分野のカラーマーケティングの第一人者。

主なセミナー・講演のテーマは3つ。

・集客セミナー

「女性のお客様の心理を掴む繁盛店とは何か」

・男女共同参画推進事業に関する講演(自治体向け)

「1日5分の男女間コミュニケーションの見直しで人生が変わる」

「女性のためのDVを防ぐ男女間コミュニケーション」

・ビジネス科学思考の講演(会社・団体・業界向け)

「あなたの集客力、営業力、販売力が桁違いに激変!生き方も変えてしまうメソッド」

「直感、洞察力を鍛え、ビジネスの質を上げ、経営環境を整える」

がある。企業、会社のセミナー・講演を企画している方、全国の市町村、自治体、商工会議所、商工会、経済団体など主催するセミナー・講演会の担当者におすすめ!

お気軽にお問合せください

03-3562-7822

*上記メールに件名「お問合せ」で代表「うえた」と連絡がとれます!!*ただし、お仕事のご依頼、サービスの内容について、書籍のご感想は可能ですが、営業でのご利用は不可。
*土日も営業(ご予約に限り)

プロフィール

ueta-007.jpg
うえた  さより

女性の"欲求"に詳しい"女性消費者特化型"経営コンサルタント、マーケティングプランナー、カラーアナリスト、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ

株式会社ローズ・ウェッジ

住所

〒104-0061
東京都中央区
銀座1丁目3番3号
G1ビル7階670号