「おもしろいので、コラム書き続けてくださいね。読みますから・・・。」
そんなご丁寧な感想を最近、いただくようになりました。ありがとうございます。以前は、こちらのホームページ上のこの「日記、コラム」のページで書いてました。
All Aboutさんという、ネットの登録専門家のスカウトの方が、私のコラムに目をつけてくださり、契約をして、ほとんど今はそちらで書いています。
内容は、ほとんど「集客」のあれやこれやというもの。
*日々の日記をつづっておりませんので、ご了承ください。
最初はそんなに人気がなかったのですよ。だって、無名のコンサルタントの話、誰が聞くかという状態でしょうね。さらにやはり日本社会、コンサルタントといえば、男性社会。コラムがベスト5に入るのは並大抵のもの。
私はここである程度、基準を設けました。
女性にも、一般の方にもわかるビジネスもの、にしたのです。
「読みやすい」も特徴の1つですね。
それから、切り口を大胆にも意外なものから、アプローチしていたり・・・
でも、経営者や働くビジネスマンの、1日の貴重な時間に何かスパイスになってくれれば、という思いで書いています。目指すは、ビジネス系の経済誌よりもおもしろいという内容を心がけています。
最初こそは、まったく少なかったものの、セミナーに行くと、このコラムの存在や無料のアドバイスのコーナーもあることを地味に周知していくと、じわじわと増えてきました。
おそらく、ご覧になられているのは地道に勝ち得てきたファンの方々。その方々に引っ張られるように全国の方が興味を示してくださったのでしょう。
感謝です。
私のコラムは、不定期に執筆しています。(なるべく、毎日書きたいところですが)
コラムやサービスなどは、左のサイドメニューの顔写真の下に「プロフィールを見る」という項目があります。
そちらから、たどっていくことができます。そして「コラム」のメニューです。
下記からも、