セミナーなどの懇親会が終わると

「先生は、チャンスがいろいろと多そうですね。どうやって仕事を得ているのですか?」

と訊かれることが多くなりました。

チャンスって、いただく時にはほとんど嫌な事態やトラブル、時間がかかって面倒そうなことですね。いえ、それらを丁寧に対処していると、ある日、思わぬ大輪を咲かせるという状況になるわけです。

最初から、いいものではないですよ。

私は講演の仕事をしていますが、

営業さんから

「こんなニーズがあるんですが、こう変えてみてくれませんか?」

と言われると、ささっと改良するのです。期日も守って。

ニーズですから、ちゃんと聞いておけば、ある日ドカ~ンとオオバケすることだってあります。

営業さんも、この講師の先生は素直にテキパキと動いてくれる、というのをよく知っているのもあります。

なんとなく、私のところに難しいヤマという案件も持ってきてくださいます。

でも、それらをこなすことで、チャンスがひろがってきたといえるでしょう。

最初からいいものではなかったですよ。

お金にもならないから、たいていの方はこの時点でブツブツ言うかもしれませんね。

「割にあわないなあ」

とか。でも、私の場合は楽しみながらこなしてきたでしょうか?「自分なら、どう攻略するか」とか戦略的にどうしようかと考えながら、営業さんから頼まれる「営業用のコピー」を考えたと思います。

「チャンスの芽」

ってどこにあるでしょうか。

実は、これは教わるよりも、自分自身で「気づく」ということにつながるのではないでしょうか?

私がセミナーをしている内容は新分野ですが、新分野を教えられたのではなく、誰もまだ手つかずだということに気づいて、行動したわけです。

「チャンス」

「チャンスはピンチの顔をしてやってくる」

というのを以前、読んだことがあります。私もほとんどの場合、後ろに引けぬ状態で受けた仕事やたいへんな岐路に立たされた時、選択したことがチャンスだった・・・その時は危機だったのですが、後で振り返れば、チャンスだったと思える時あります。

「ピンチさん、いらっしゃい」

私の人生で何度もたいへんな状況が続いた時がありました。たいへんな状況が変わらずずっと続くものですから、精神的に疲れてしまいます。顔色は悪いし外見的に良くない状態。そんな時、もう腹をくくり「ピンチさん、いらっしゃい。さあ、どうやって料理しましょうか?」と妙に冷静になった時、いい案に巡り合えたり、肩の力が抜けたのでしょうね。

運を切り開くことができたのを覚えています。それがチャンスであり、人生の転機でしたね。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

03-3562-7822

代表「うえた さより」は、色彩心理を使って指導する経営コンサルタント、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ、集客の分野のカラーマーケティングの第一人者。

主なセミナー・講演のテーマは3つ。

・集客セミナー

「女性のお客様の心理を掴む繁盛店とは何か」

・男女共同参画推進事業に関する講演(自治体向け)

「1日5分の男女間コミュニケーションの見直しで人生が変わる」

「女性のためのDVを防ぐ男女間コミュニケーション」

・ビジネス科学思考の講演(会社・団体・業界向け)

「あなたの集客力、営業力、販売力が桁違いに激変!生き方も変えてしまうメソッド」

「直感、洞察力を鍛え、ビジネスの質を上げ、経営環境を整える」

がある。企業、会社のセミナー・講演を企画している方、全国の市町村、自治体、商工会議所、商工会、経済団体など主催するセミナー・講演会の担当者におすすめ!

お気軽にお問合せください

03-3562-7822

*上記メールに件名「お問合せ」で代表「うえた」と連絡がとれます!!*ただし、お仕事のご依頼、サービスの内容について、書籍のご感想は可能ですが、営業でのご利用は不可。
*土日も営業(ご予約に限り)

プロフィール

ueta-007.jpg
うえた  さより

女性の"欲求"に詳しい"女性消費者特化型"経営コンサルタント、マーケティングプランナー、カラーアナリスト、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ

株式会社ローズ・ウェッジ

住所

〒104-0061
東京都中央区
銀座1丁目3番3号
G1ビル7階670号