
今年2012年も、もう終わろうとしています。
このホームページの「コラム、日記」を読んでくださっている方、ありがとうございました。
自社のホームページで、こういったコラムは、「アメーバブログ」ほど、ほとんど読まれることもなく・・・。
正直、私というなりを知っている方が、参考までに読まれるということが多いでしょう。
ふつうなら、このコラムで必死になるよりも、ヒットが出やすい別のブログを利用しますが、私はこのコラムのページにこだわり書いています。
来年も引き続き書いていきますので、ぜひご覧ください。
2012年、若い女性から一番多かったご意見があります。
「いろいろとチャンスに恵まれて、うらやましいです」
チャンスの秘けつを教えてほしいものが多かったですね。
必ず、成功法というものがなく・・・。
混沌とした道やこころの深淵を彷徨い歩く、それも延々と・・・。
これが、「正解」というものがないので、本当に認められるまで、ひたすら歩き続けなければなりません。いえ、自分が納得するまで、といったほうがいいでしょう。
それも、自分の「信念」を持って・・・。
そうやって、前を進んでいくと、それなりに声をかけられます。
「うちでも、やってくれない?」
みたいな感じです。そうやって、チャンスをいただきながら、また前に進むわけです。
ときには、歩いていると、
「そんなの理解できない」
と、石をぶつけられたり
「目的もないのに歩いていやがる」
と、罵声も浴びせられるでしょう。
でも、自分の「信念」を持っているのなら、歩き続ける必要があるでしょう。
行く手を阻むようなこともあると思います。嵐に巻き込まれたりして・・・。
歩けるでしょうか?
チャンスは歩いているから、
「それなら、やってみてよ」
と渡されるものであって、嵐に巻き込まれたから退散したり、歩いても意味ないやとやめている人には、何も起こらないのですよね。
また、ちょっとやったくらいで何の反応もないからってあきらめるのも、愚の骨頂。
100回で、1度あるかどうかと思わないと何も起こりません。
今年、いろんなエリアでいろんな人々とコミュニケーションをして、私なりにお答えしたこと
「それでも、やり続けること」
来年、2013年も、歩み続けるでしょう。
そして、来年もどうぞよろしくお願いします。
株式会社ローズ・ウェッジ
代表取締役 うえた さより