あの過激ショーの言い訳に使われた「多様性」

私も何も他人の批評ばかりする人間ではありません。むしろ、発する相手のひと言に本当の真意や感情がどのように含まれているのか考えたり悟ったりするのが仕事です。

「多様性」

という言葉がここ最近、メディアに踊ったのは、ある議員さんの過激ショーでの苦しい弁明から。

私の著書「男女の言い換え図鑑」(自由国民社)をお持ちの方は、私は「はじめに」の3ページでこのように書いています。

「価値観の多様性を認める現代社会では、多様な価値観に翻弄される」

先ほどの議員さんもまた、翻弄されたおひとりなんだなあと思ったものです。

過激ショーでダンサーの方の職種の理解からの多様性。一定の方々の理解は大切です。ただし、多様性はたとえ少数であっても自分とは異なる背景、考え方、価値観を持つ方々の理解ではありますが、犯罪だったり、公序良俗に違反したり、10人のうち8人が「ふさわしくない」不快と思ったところに多様性の理解はしなくて良いのです。

良識の範囲内ということです。

正直、個人の趣味で楽しむなら良かったものの、公的な会の余興に過激ショーは、理解に苦しみますよね。政治的な勉強会ではなく、遊んでいたのだと思われても仕方がないでしょう。

また、「男女共同参画推進事業」で関わっている私から言いますと、

「女性を性的な目で見ていた」

ということから、男女のあり方、男女の対等性は欠落していたと言わざるを得ません。

「多様性」をもっと理解したいのならば、まずはご自身のパートナーを理解した方がよろしいと思います。あなたのパートナーのそのひと言。理解できないことが多いでしょう。それぞれのバックグラウンド、育った環境の習慣、価値観が異なっていることに気づくはずです。

その違いを理解することが「多様性」です。

 

 

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

03-3562-7822

代表「うえた さより」は、女性の"欲求"に詳しい"女性消費者特化型"経営コンサルタント、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ、集客の分野のカラーマーケティングの第一人者。

主なセミナー・講演のテーマは3つ。

・集客セミナー

「女性のお客様の心理を掴む繁盛店とは何か」

・男女共同参画推進事業に関する講演

「1日5分の男女間コミュニケーションの見直しで人生が変わる」

「女性のためのDVを防ぐ男女間コミュニケーション」

・自己啓発系の講演

「人生を強く明るく生き抜く いかに人生の泥沼を這い上がるか」

がある。企業、会社のセミナー・講演を企画している方、全国の市町村、自治体、商工会議所、商工会、経済団体など主催するセミナー・講演会の担当者におすすめ!

お気軽にお問合せください

03-3562-7822

*上記メールに件名「お問合せ」で代表「うえた」と連絡がとれます!!*ただし、お仕事のご依頼、サービスの内容について、書籍のご感想は可能ですが、営業でのご利用は不可。
*土日も営業(ご予約に限り)

プロフィール

ueta-007.jpg
うえた  さより

女性の"欲求"に詳しい"女性消費者特化型"経営コンサルタント、マーケティングプランナー、カラーアナリスト、男女差を踏まえたコミュニケーションのプロ

株式会社ローズ・ウェッジ

住所

〒104-0061
東京都中央区
銀座1丁目3番3号
G1ビル7階670号